おはようございます😃広島に無事に帰還しました!ということで、本日よりまた再開します!今日は、山口県に入ることを目標として頑張ります😊どうぞよろしくお願いします🙏 pic.twitter.com/nJzHxgBWi1
— Ayase@日本一周中 (@ayaayaseaya) 2017年11月28日
おはようございます。1週間ぶりに広島に戻ってきました。高崎を出たのが昨日の18時で現在は、山口県にいるのでなんだか不思議な感じです。日本の交通網に感謝したいです。
さて、広島駅に着いたのが午前9時すぎだったので駐輪場に愛車を取りに行き10時前に出発です。
本日も国道2号線をまっすぐ進んでいきます。それにしても広島は本当にマツダの車が多いですね。地元では、あまり見かけないアテンザを何台も見かけました。
走り出してから1時間後、宮島のフェリー乗り場に着きました。宮島に行くか悩みましたが、1週間、走ってなかったので今回は、宮島には行かずに先を急ぐことに。
ちなみに宮島までは、大人180円で自転車が100円です。
宮島を横目に見ながら、進んでいきます。厳島神社を見たかった気もしますが・・・
そうこうしているうちに山口県に入りました。ついに本州も終了です。
山口県に入ると同時に上り坂になってきました。国道2号線は、本当に坂が多いです。
今でも徒歩・自転車だと結構大変な道なので道が十分に整備される前(江戸時代とか)は、どんな過酷な道だったんでしょうか。
また、相変わらず国道2号線は、路側帯?が狭いです。私が走っているとトラックが抜かすのに苦労していました。トラックのドライバーの皆さま、ごめんなさい。
特に何もなく、本日の目的地の周南市に入り、「道の駅 ソレーネ周南」に着きました。
明日は雨の予報なので道の駅の人にお願いして屋根のある場所にテントを張らせていただくことができました。本当にありがとうございます。
本日の目的地であった山口県周南市の「道の駅ソレーネ周南」に着きました!ここの道の駅は、道の駅あきた港並みに大きな道の駅で見応えがあります😊 pic.twitter.com/IknbYc03Zg
— Ayase@日本一周中 (@ayaayaseaya) 2017年11月28日
本日の走行距離:97km
合計:3280km
パンクした回数:7回